TWO BOOKS

白黒写真が僕を好きな理由

写真撮影機材ではなく、撮影方法について語ろう / an old couple

(”an old couple” @New york USAYohei Maeda Photography)

f:id:yonpei704:20170326104927j:plain

写真撮ってますか?

こんな記事に出会い、思わず「そうそう。」と納得する部分と「う〜ん。」という部分があったので、自分なりに大事だと思うコツを選んで書いてみる。記事への、また、その元ネタの写真家トーマス・ロイトハルト氏へのリスペクト込めて。

gigazine.net

街中のふとした光景を撮影する「フォトウォーキング」のコツ23個の個人的賛否

◆01:黒っぽい服を着ること
賛成  学生時代に見た全身真っ黒の強面スタジオ写真家集団を思い出す。黒ずくめ&皆坊主だったな。
◆02:カメラのワイヤレス操作機能を使う
保留 デジタルじゃないから機能ない。被写体によってはありだと思う。
◆03:カメラのモードを正しく使い分ける
保留 古いマニュアルカメラだからそもそもPモードない。
◆04:構図を決めてタイミングを待つ
賛成 よくやる。意図的な構図を創ることは強く意識してる。理系脳だからか、ふわっとした気持ちだけ優先の”薄い”写真は好きでない。意図的な写真にこそ写真家の存在意義があると強く思っている派だ。
◆05:連写モードを使う
反対 これもマニュアルカメラを愛用するため機能ないが、上記同様、意図的に切り取ったという事実(センス)に価値を感じるから好きではない。硬派すぎるとは思うけど心底そう思ってる。
◆06:決定的な瞬間を待つ
賛成 よくやる。よく待つ。だから1人で撮影しにいくと気づけばほぼ同じ場所で時間だけ過ぎてること良くある。逆に街を歩いていて、そういう写真家をみるとGood Luck!って思う。
◆07:目を凝らして輝度を測る
賛成 細部を写す事は大事。昔極端にコントラストの強めの写真を撮影してこともあっったが、暗部の詳細の大事さを指南されて考え方がかなり変わった。暗部にも大事な詳細はある。可能な限りの情報を適切にコントロールしたいと思っている。
◆08:時には撮影を中断して、Instagramなどに写真を1~2枚アップロードする
保留 デジタルじゃないから。
◆09:同時に、写真のバックアップを取っておき、メモリーカードの容量を空ける
保留 デジタルじゃないから。
◆10:新しい構図を探す
反対 分かる。し、自分もたまに試す。が、結局最終的に納得いかない。”◆05:連写モードを使う”の反対理由と同じだろう。自分で視た”意図的な”写真こそ価値があると考えてるから。
◆11:高い場所から撮影する
反対 上記◆10に同じ。
◆12:三脚を使う
反対 反対?というか、基本つかわない。機動性重視の方がスナップ撮影には良い。重いと歩き回れないという体力的な意味合いにおいても。
◆13:水は遅めのシャッタースピードと相性がよい
反対 そんなことはない。早めで切り取る選択もよい。普段目にしない光景になり得るから一見シャッタースピード遅めの水の表現は美しく見えがちかもしれない。が、自分はそういうことで勝負したいわけではない。
◆14:その場のものをフレームとして使う
賛成 とても共感。よくやる。想像して創造する。
◆15:路地や出入り口を利用する
賛成 やる。”◆14”と似た感覚だろう。
◆16:被写体の一部だけを撮影する
賛成 やる。
◆17:影を利用する
賛成 白黒写真を撮影するので影は利用する。影は画をデザインするのに使える重要な要素。
◆18:反射を利用する
保留 それを利用できるシーン自体に遭遇する機会少ないかな。
◆19:人を恐れず撮影する
”大”賛成 これに尽きる気がする。失礼と思われるぐらい突っ込めるかは重要かなと思っている。プライバシーとか個人情報がとか言われる昨今だが、過去のマスターピースとされてる写真をみても、人を被写体としているスナップはこれに尽きる。
◆20:被写体に自己紹介をする
賛成 ”◆19:人を恐れず撮影する”をするためにもマナーは大事。そのためにも自分のWebサイト、写真をスマホで見せれる状態をつくっておく事をオススメしたい。撮影した後に話をする。で、盛り上がれば自分のサイトを紹介して去っていく。昔はアドレスを書いた名刺を渡していたが、最近はスマホでサイトをみせたりすること多い。
yoheimaeda.hatenablog.com
◆21:写真は消さずに保存しておく

賛成 そもそも消すという行為が個人的には信じられない。デジタルだと枚数撮影しすぎてしまうから致し方無いのかもしれないが。。

◆22:白黒加工を使う

反対 ”加工”で変えない。デジタルな加工は補色,ゴミ取り程度の最小限におさえたい。

◆23:写真を加工しすぎない

賛成 ”◆22”に同じ。デジタルを否定するわけではないが、意図的に切り取るという面白さを個人的には楽しんでいるから。 

”撮影スタイル” は十人十色だろう

正解はない。自分らしい写真。それを実現するための自分らしい機材がり、その撮影スタイル がある。そこには個人の最適な撮影のコツがある。
 
案外、撮影機材や撮影手法に言及する記事はみかけるものの、個人的にどうやって撮影しているのかという撮影のコツは少ない気がするな。と、書きながら感じたりもした。個人の撮影方法ってなんだか秘密な事だったりするし、写真家は1人で行動する人多そうだから多分そうとう個性がでると思う。独自の進化を遂げたガラパゴス的な撮影方法ありそうw
 
皆さんはどうやって撮影してますか?
 
Maeda